こんにちは!
今回は一条工務店ブリアールのキッチンの紹介です。
一条工務店はキッチンを自社で作っているのでほとんどの人が一条標準のキッチンを選ぶのではないでしょうか。住宅展示場と同じものが標準でつくので追加料金がかかりにくいです。
ただデメリットとしてキッチンの形が同じで色が違うだけですから、どの家の中の雰囲気が同じになってしまいます。
我が家ではそういうのをできる限りなくしたいと思い、キッチンに下がり天井、パントリーにR垂れ壁をつけたりしました。そうすることでちょっとでも雰囲気をおしゃれに変えたいと思いました。

キッチン紹介
ブリアールのキッチンはi-スタンダードが標準です。オプションでi-クオリティに変更できますが標準のi-スタンダードにしました。

キッチンサイズ
キッチン種類:I型キッチン
カウンタートップ奥行:650mm
カウンタートップまでの高さ:900mm
カウンタートップからレンジフード下端まで:800mm
カウンタートップまでの高さについては800、850、900mmから選択でき実際に3種類のキッチンに立ってみて選びました。ちなみに妻の伸長は162㎝です。特に違和感なく料理できるとのことです。
引き出しにはソフトクロージング機能がついているので勢いよく閉めても安全です。
キッチン各種色、デザイン
システムキッチン扉・カップボード扉の色:ホワイトウォールナット
キッチン天板:人造大理石アイボリー
シンク:樹脂シンク 色はオフホワイト
水洗:標準のまま
IH:標準のまま

食洗機
食洗器:採用なし
食洗器は標準でついてますが、採用しないにしました。
減額-59,500円になります。

カップボード

ベーシックタイプ
横幅:180センチ
天板までの高さ:80㎝
天板から食器棚まで:50㎝(この高さは打ち合わせ時に微調整して決めました、一番上の棚まで手が届くように)
天板色:アイボリー
扉:ミスライト 扉はパネルかガラス扉のミスライトタイプで選べる
扉には耐震ロックがついているので地震時衝撃によりロックがかかります。食器が飛び出ないようになっています。
ベストチョイスキャンペーンでこのサイズまでカップボードオプション価格は無料、たぶんサイズアップすると差額払う感じだったかと
カップボードの上のキッチンペーパー立てはハンドメイド↓
自在棚
キッチンオプション:自在棚

スパイスラック
キッチンオプション:スパイスラック


スパイスラックをつけたことでここの調味料置いたりするところはなにも置いてません、ここに調味料やお玉を置いても実際料理するときに出しづらいので使ってません。
下がり天井
キッチンオプション:下がり天井

パントリー
キッチンオプション:R垂れ壁パントリー

クロス
カップボード背面:リリカラLV1363
カウンターキッチン:レンガ柄リリカラLV1348

このクロスは失敗点です。色が薄いため遠くからだとレンガ調だとわかりにくいです。白ではなくオレンジ色っぽいほんとのレンガみたいな色でもよかったです。
金額
シンク上吊り戸棚なし-76,800円
食洗機なし-59,500円
キッチンの収納力については満足です。まだまだスペースに空きがあります。
家が新しくなるといろいろと物欲がでてきます。最近は夫婦で北欧雑貨のLiLiCoCo↓物色しています😉

それでは今回はこれで終わりです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント