こんにちは!
今回レゴランドに1デイパスポートで遊んできました。
レゴランド内はちょうどいい広さで小さな子供には最適です。
ハロウィーンやクリスマスも行きたいと思い、帰りに年間パスポートにアップグレードしました。
そのことについて失敗談も交えながら書きたいと思います。
年間パスポート価格
年間パスポートは3種類あります。
スターター | スタンダード | プレミアム | |
大人(13歳以上) | ¥7,100 | ¥16,400 | ¥21,900 |
子供(3歳~12歳) | ¥4,600 | ¥10,700 | ¥16,900 |
各パスポートで入れる施設、割引等についてまとめました。
スターター | スタンダード | プレミアム | |
レゴランド・ジャパン | 〇 | 〇 | 〇 |
シーライフ名古屋 | 〇 | 〇 | |
マダム・タッソー東京 | 〇 | ||
レゴランド・ディスカバリーセンター東京 | 〇 | ||
レゴランド・ディスカバリーセンター大阪 | 〇 | ||
ホテル宿泊10%オフ | 〇 | 〇 | |
レストラン割引 | 〇 | 〇 | |
ポップコーン割引 | 〇 | 〇 | 〇 |
お誕生日割引 | 〇 | 〇 | 〇 |
レゴランド・ラボ入会可 | 〇 | 〇 | |
スキップパス引換券1枚 | 〇 |
年間パスの種類によって入場可能日が変わります。カレンダーでチェックしてみてください。
我が家も調べずに行って入れなかったことがありました。
レゴランド(C)・ディスカバリー・センターは、 お台場にある300万個を超えるレゴ(C)ブロックで飾られた屋内型エンターテインメント施設です。

1デイパスポート価格
1デイパスポートはレゴランド・ジャパンが1日中楽しめます。
2~7日前にチケットを購入すると割引になります。
前日・当日 | 2~6日前 | 7日前~ | ||
大人 | ピーク | 7,100円 | 6,400円 | 5,700円 |
オフピーク | 5,100円 | 4,900円 | 4,600円 | |
子供 (3歳~12歳) | ピーク | 4,600円 | 4,200円 | 3,700円 |
オフピーク | 3,800円 | 3,600円 | 3,400円 |
ピークとオフピークの日にちを知りたい方は↓をクリックしてください。
1デイパスポートから年間パスポートへアップグレード価格(当日限定)
来場当日に限り1デイパスポートから年間パスポートにアップグレードできます。
なので試しに当日券で遊んだのち、年間パスポートを買う事もできます。

我が家もそうしました。
1デイパス | 年間パススターター | 年間パススタンダード | |
大人 | ピーク | +1,000円 | +5,100円 |
オフピーク | +2,500円 | +7,100円 | |
子供 (3歳~12歳) | ピーク | +1,000円 | +3,500円 |
オフピーク | +1,300円 | +4,300円 |
購入方法は1DAYパスポートでご来場された後、エントランス付近のゲストサービスにてお手続きください。
東海4県にお住いの方限定!
ちなみに2021年9月17日(金)~2022年1月10日(月)までホームタウン1DAYパスポートが発売されています。
おとな:4,600円、こども:3,400円になります。
対象者は愛知県、岐阜県、三重県、静岡県にお住まいの方になります。
年間パスポートはデジタルとプラスチックの2種類
年間パスポートはデジタル版とプラスチックカードの2種類あります。

我が家ではデジタル版を選びました
ゲストサービスにて年間パスにアップグレードする際プラスチック版を選ぶと別途手数料が500円必要とのことでした。
失敗談
デジタル版ではゲストサービスにてアップグレード手続きをしたのち、各個人でその日にネット経由で写真撮影や名前の登録等をやらないといけません。
その日にネット経由で登録しないとサポートセンターへ連絡しないといけません。
私の場合、当日中にスマートフォンで手続きしましたがシステム的に手続きできず、翌日サポートセンターに連絡することになってしまいました。
サポートセンターでの対応は良く、『また後日レゴランドへ行く前日にサポートセンターに連絡してください』とのこと。
なので後日レゴランドへ行く前日にサポートセンターに連絡しレゴランドのチケット売り場で再度年間パスへの手続きを済ませました。
サポートセンターとチケット売り場での連携はできており、名前を言うだけで対応してもらうことができました。このあたりはストレスなく対応してもらうことができました。

コメント