前回、前々回と洗濯機について書きましたが
洗濯機買う時期・東芝ドラム式洗濯乾燥機【ZABOON-127x9L】購入
今回は洗濯機が壊れたので新しく購入したドラム式が最高ってことです。
正直今まで乾燥機能付の洗濯機は使ってこなかったので、いちいち洗ったら干していました。
でも洗ってそのまま乾燥までしてくれるだけでかなり家事の労力が減るなと実感しました。
これは買って満足、今までの家電の購入で一番時間の節約に貢献しています。
時短家電といえば
食器洗い乾燥機
ロボット掃除機
乾燥機付き洗濯機
ではないでしょうか。
我が家で購入したドラム式紹介
最近の洗濯機は洗剤も自動で計っていれてくれるので、手間いらずです。
なので洗濯から乾燥まで3ステップ
①洗濯物を入れて

②電源スイッチを押して

③スタートを押すだけ

これで乾燥まで終わってるのでかなりの時間節約になります。洗剤は1リットル入れておけるので十分です。

ZABOONの特徴
乾燥容量が他の洗濯機は6キロが限界ですが、ZABOONは7キロまで乾燥できるので、この1キロは大きいのではないでしょうか。
また操作画面が他のメーカーのものより大きいので見やすく扱いやすいです。

画面のメニューには操作方法や洗濯機のフィルターの扱い方、いろいろ載っているので説明書など見なくても操作できるのがいいところです。

ドラム式を購入して時間節約になった
最初にもお伝えしましたが洗濯物を干すという仕事がなくなったのでかなりの時間節約になりました。
一日10分節約だとして月に換算すると300分、約5時間です。
一回の電気代が40円なので月に1200円かかりますが、5時間ですので時間給からして安いのではないでしょうか。

コメント