こんにちは!
昨日ゴキちゃん出現について書いたばかりですが
その後日、外壁からスズメバチによく似た虫が出入りしているのを発見しました。

写真のハチは模型です。
少しばかり観察してみました、すると入って5分位すると出てきて飛んでいきます。
そしてまた15分ぐらいすると戻ってきます。多分同じ個体だと思います。
形は模型より少し小さいぐらいで色は真っ黒です。
よく見るとハチではないんですが、入ってきて出てくるって事は中で巣でも作ってたら嫌なので、殺虫剤で飛んで戻って来た時に吹きかけました。
そしたらふらふら逃げていき、それから戻ってくる事はありませんでした。
そもそもこの外壁の間に隙間があるのか気になったので見てみました。

中は網みたいなのでふさがれてるので入れないと思います。
ただ外壁の角がこの矢印の所になるのですが、角側は棒で指してみると内側に凹みます。
虫の力で押し込んで中に入るのか、体を小さくして入るのか分かりませんがここから出入りしていました。
とりあえずスズメバチが巣を作る時期は注意したいと思います。
ということで今回はこれにて終わりです。
コメント