【おすすめサイホン雨樋】雨樋細いけど大丈夫なのか

こんにちは!

今回は雨樋の事です。

建築中の我が家をみていて父親が

父

雨樋が細いけど大丈夫かあ

私は大丈夫でしょ、と軽くあしらっていました

そしたら後日また

父

雨樋が細いけどほんとに大丈夫かあ

とまたぼやいているのを聞きました

『さすがにハウスメーカーもそのぐらいちゃんと考えてるでしょ』

と言いましたが

なにか根拠がないと納得しないと思い調べました。

一条の雨樋サイホン雨樋について

一条の契約書のファイルには

軒樋 大型サイホン樋

と書いてあります。

サイホン?

ネットで調べると

タキロンサイホン雨樋システム

とのことで、水を排水するには太いパイプを使ったほうがたくさん流れると思っていたんですが、実は細くて水を満水にしたほうがたくさん流れるとは驚きです。

そして細くするとデザイン的にもナイスでいいことばかりです。

タキロンさん引用しました、ありがとうございます。

タキロンサイホン雨樋システム

排水能力が格段に上がったことでたてどいの数も減らせるらしいです。

確かに我が家は3本だけしか使ってません。

細いうえに本数も減らせるなんてすごい!

そしたてどいの数が少なくなると雨水枡の数も減らせるのでコスト削減になるのでしょうか、ここは素人意見なのでなんともいえませんが

引き渡し前に雨樋が水の圧に耐えれず抜ける

サイホン雨樋

引き渡し前のことですが、雨が降ると玄関横の樋だけはめてもすぐ抜けるため、営業さんに言いました。

後日大工さんが軽く接着してくれました。

引き渡しの時に聞くとここだけ樋がおり曲がってるので抜けやすいとのこと、接着も後々ごみを取るときのことを考えて軽く接着したとのこと。

確かに他の所は真下にストレートですがここだけ折れ曲がってます。さすがに近年のゲリラ豪雨には耐えれないですね、とりあえず引き渡しの時に一件落着してよかったです。

そういえばサイホン現象で樋は細い方が排水機能がいいんだよと父親に言った所、納得したのかその後雨どいに関して何もいってませんでした。こちらも一件落着してよかったです。

ということで今回はこれで終わりです。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました